 |
|
活動報告〔詳しくはJNEP(公害・地球懇)ニュースをご覧ください。〕 |
|
|
2022年 |
|
|
|
|
|
11.6〜1.8 |
COP27開催(エジプト) |
|
|
|
10.12 |
清水瀞さんを偲ぶ会 |
写真 |
|
|
10.3 |
大気トヨタ前行動
https://www.t-kougaikanjakai.jp/menu01/2022/0712_301.html |
写真 |
|
|
10.1〜10.2 |
地方自治研究集会イン東京 |
|
|
|
9.28 |
原発被害飯舘訴訟地裁口頭弁論 |
 |
|
|
9.28 |
原発被害千葉訴訟高裁判決 |
 |
|
|
9.24 |
静岡自治研究集会 |
|
|
|
9.23 |
気候アクション0923
http---fridaysforfuture.jp-cad0923- |
写真 |
|
|
9.19 |
「安倍元首相国葬反対! 改憲発議と大軍拡やめろ さようなら戦争 さようなら原発 9・19大集会」 |
写真 |
|
|
9.14 |
公害被害者総行動実行委員会 |
|
|
|
9.6 |
オンラインセミナー「電力需給逼迫」と 原発再稼働?望ましい解決策とは : FoEJapan主催 |
|
|
|
9.5 |
原発新増設への方針転換に断固抗議する
|
|
|
|
8.27〜8.28 |
ミナマタ現地調査 → 中止 |
|
|
|
8.19 |
ノーモア・ミナマタ 更新弁論 → 中止 |
 |
|
|
7.7 |
全国公害被害者総行動/国土交通省交渉 |
|
|
|
7.6 |
全国公害被害者総行動 |
|
|
|
7.5 |
全国公害被害者総行動 |
|
|
|
7.4〜7.30 |
写真展「9人の写真家が見た水俣」(東京 丸の内フォトギャラリー)
熊本展の1/3の枚数です |
|
写真 |
|
6.29 |
全国公害被害者総行動
(集合は12時30分)12:45〜14:45/「内閣官房及び経済産業省」交渉・衆議院第一議員会館多目的会議室(リアルのみ)
(直接会場へ)15時〜17時/東電交渉・衆議院第一議員会館多目的会議室(オンラインあり) |
 |
|
|
6.28 |
大気 公害制定申請 |
|
|
|
6.27 |
大気 公害裁定前集会 |
|
|
|
6.17 |
最高裁判決行動 |
 |
写真 |
|
6.9 |
全国公害被害者総行動 東電前・環境省前宣伝行動
8:30〜 チッソ前宣伝
10:00〜 国会行動 |
|
|
|
6.8 |
全国公害被害者総行動 11:00〜 環境大臣交渉
13:30〜 環境省特殊疾病病対策室交渉(環境省第9会議室)
18:00〜 交流決起集会 日比谷図書館コンベンションホール &Zoom |
|
写真 |
|
5.30 |
JNEP総会16:00〜18:00 リアル & Zoom |
|
|
|
5.29 |
川崎フェスタ(公害・環境・健康・まちづくりフェスタ) |
写真 |
|
|
5.16 |
原発被害愛媛訴訟最高裁口頭弁論 |
写真 |
|
|
5.30 |
JNEP総会16:00〜18:00 リアル & Zoom |
|
|
|
5.29 |
川崎フェスタ(公害・環境・健康・まちづくりフェスタ) |
写真 |
|
|
5.16 |
原発被害愛媛訴訟最高裁口頭弁論 |
写真 |
|
|
4.27〜6.12 |
写真展「9人の写真家が見た水俣」(熊本) |
|
|
|
4.25 |
ミナマタ東京地裁弁論 14時〜
報告集会(公害センター)18時〜 |
|
|
|
4.25 |
原発被害生業訴訟高裁口頭弁論 |
|
|
|
4.25 |
原発被害高裁統一行動 |
|
|
|
4.22 |
原発被害群馬訴訟高裁口頭弁論 |
|
|
|
4.9 |
公害弁連シンポ 「福島原発事故:最高裁で国と東電が裁かれることの意味」
リアル会場:東京・四谷プラザエフ(主婦会館)7階カトレア
https://docs.google.com/forms/d/1nyqeJLhuhyWLnxmVpN1oEHJe1avmYiWBjzs6LTBeGXM/edit?usp=sharing |
13:30〜16:30 |
|
4.5 |
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第6次報告書WG3(第3作業部会)報告発表
環境省報道発表
https://www.env.go.jp/press/110869.html
経済産業省
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220404001/20220404001.html
|
|
|
|
4.3 |
「津島」はなぜ闘うのか --3人のジャーナリストによる現地報告--
youtube http://doi-toshikuni.net/j/p-doc/20220403.html |
|
|
|
3.31 |
東京地評
オンライン学習会「脱原発・脱炭素のカギを握る再エネ100%実現へ」
https://us02web.zoom.us/j/85903326910?pwd=Y0hSRzVsZExwalk4dUdPKzA2dTlNQT09 |
19:00〜20:30 |
 |
|
3.26 |
福島復興共同センターを中心に
原発の状況と廃炉の問題について学習会:Zoom |
13:30〜 |
|
3.25 |
気候アクション |
JERA本社前(日本橋)集合
JERA前アクション
(移動:銀座通りを歩いて移動する予定です)
J-POWER前アクション |
12:00
12:00?12:15
13:00?13:15 |
写真 |
|
3.19 |
ノーモア・ミナマタ患者会と支援の総決起集会 |
|
|
|
3.12 |
原発をなくす全国連絡会 原発ゼロ新宿大宣伝行動
https://www.no-genpatu.jp/topics/2022/data/220203_02.pdf |
|
|
|
3.11 |
宝鏡寺・「非核の火」を灯す会の集会:Zoom・YouTube |
13:30〜 |
|
3.5〜6 |
原発問題住民運動連絡会(原住連)交流集会(福島県いわき市) |
|
|
|
3.6 |
国際シンポジウム:3.11から11年-福島と世界の今を知り、核なき未来をつくろう
リアル+オンライン 主催: 国際環境NGO FoE Japan、国際交流NGOピースボート
https://www.foejapan.org/energy/fukushima/220306.html |
|
|
|
3.4 |
気候市民サミット2022オンライン
〜脱炭素へのシステム転換の兆しと展望〜 Zoomウェビナー
主催気候ネットワーク https://www.kikonet.org/event/2022-03-04 |
14:00〜16:00 |
|
2.24 |
気候ネット20周年フォーラム |
|
|
2.16 |
大気定例行動(環境省〜公調委) |
|
|
|
2.15 |
東京あおぞら連絡会常任理事会 |
|
|
|
2.14 |
エネルギー研究会Webinar
「COP26の結果とそのインパクト」 Zoom |
|
|
|
2.5 |
公害総行動新春講演 寺西俊一氏
公害運動の『今』とこれから
公害被害者のたたかいへの期待 |
|
|
|
2.3 |
公害総行動実行委員会 (第47回公害総行動第1回会議) |
|
|
|
1.27 |
FoEJAPAN
オンラインセミナー「原発は気候変動対策? 最新の議論を追う」
|
|
|
|
1.26 |
大気定例行動 (環境省〜公調委) |
|
|
|
1.18 |
eシフト定例会議 |
|
|
|
1.13 |
公害総行動(事務局会議) |
|
|
|
1.6 |
全労連新年旗開き |
|
|